Iさまからご注文をいただきました。ありがとうございます。
お引越しされるお友達へのプレゼントとのことでした。
アメリカンなイメージでとのご注文でしたので、ポップでかわいいアレンジを制作しました。
とても喜んでいただけたのでよかったです。

お申し込みは、お問い合わせページまたは℡045-834-4908にお願いいたします
最寄り駅 JR横浜線-新横浜駅 横浜市営地下鉄-新横浜駅
Iさまからご注文をいただきました。ありがとうございます。
お引越しされるお友達へのプレゼントとのことでした。
アメリカンなイメージでとのご注文でしたので、ポップでかわいいアレンジを制作しました。
とても喜んでいただけたのでよかったです。
今月のプリザーブドフラワーのレッスンはバラの開花レッスンです。
こちらのレッスンはセレクトコースとカルチャー教室のレッスンになります。
私の教室では、基本コースからバラの開花テクニックをレッスンいたします。
開花テクニックと言いましても、方法はたくさんあります。簡単で丁寧な方法からプロコースでのレッスン用まであります。順にレッスンしていきますね。
また、同じ方法も何回も挑戦しないと思うように作れません。
初めての方は難しいなと思われても、回を重ねるごとに上達しますよ!
アレンジはリボンがポイントです。二種類のリボンを使用して、ワンランクアップのリボンワークをレッスンいたします。お楽しみに(^-^)
今日はプリザーブドフラワーのレッスンでした。
夏休みということもあり、お休みの方々がいらっしゃいましたが、のんびりとレッスンしました。
全員いらっしゃっても、私のマイペースぶりは変わらないかもしれませんが(^_^;)
今日はピンクに変更された方がいらっしゃるので参考になるかと思います。
色で雰囲気が変わりますね。とてもかわいい感じになります。
ドームは、下に石を入れていますが、その石の固定の仕方からレッスンになります。
石の固定も今回のレッスンのポイントです!
お二人ともきれいに仕上がりました(^-^)
今日はプリザーブドフラワーのレッスンでした。
予定のレッスン日がご都合が合わず、今日に振り替えになりました。
プリザーブドフラワーは枯れないため、日程の変更が可能なので、気軽に通っていただけることも魅力ですね。
今回はガラスドームでした。ピンク系のお色がお好きな方なので変更されるかなと思いましたが、青色で制作されました。
レッスンはテキパキと作業され、とてもきれいに仕上がりました。
しかし、おしゃべりに夢中になり写真を撮り忘れました(-_-;) 残念です!
最近はみなさまのおかげで、アレンジのご注文のお仕事が増えました。
ありがとうございますm(__)m
ほとんどが、ご紹介、口コミ、送られた方からのご注文です。
そして事あるごとに私を思い出してくりかえしご注文くださり、本当にうれしいです(^-^)
直接配送のご注文も多くいただきますので、今日は配送についてお話しします。
ご注文いただいたアレンジは基本的には透明ケースに入れさせていただきます。
こんな感じ・・・
受け取りに来ていただく場合は袋に入れてお渡しです。
配送の場合、カバーのためOPPの袋に入れてから
配送用の花箱に入れて配送します。
しっかりアレンジを固定してお送りします。
ご注文いただいたお客さまにお送りする場合、袋もお付けします。必要な時はご注文の際にお申し付け下さい。
基本ヤマトの宅配便でお送りします。
配送の場合は配送用の花箱+配送料がかかります。
今日はプリザーブドフラワーセレクトコースのレッスンでした。
暑い中来ていただき、ありがとうございました。
今回のレッスンは、ハーフクレッセントでした。
見本はうすいピンクでしたが、うすいグリーン主体に変更と赤主体に変更されてレッスンしました。
同じデザインでも色によってイメージが変わります。
お二人ともとてもきれいに仕上がりました。
なのに・・・・・またお写真を撮らせていただくのを忘れてしまいました(^_^;)
お見せできないのが、すごく残念です。
レストランの開店祝にと設計事務所の方からご注文いただきました。
Fさまからのご紹介です。ありがとうございました。
お店のイメージを伺い、ギャラリーのアレンジを参考に色やデザインをお選びいただきました。
あまり大きくなりすぎないようにとの事でしたので、その分バラとカーネーションを多くして豪華に仕上げました。気に入っていただけたら、幸いです。
橋本先生よりプリザーブドフラワーのレッスン報告がありました。
ありがとうございます。
今回は、UさまとKさまのレッスンでした。お二人とも私のレッスンにもいつも参加してくださいます。
Uさまとのお付き合いは古く、娘同士もとても仲良しです。
お二人ともきれいに仕上がっています。いつもお話ししていますが、フレームは目線がアレンジしている時と飾る時が違うので注意が必要ですが、ばっちりですね!さすがです。
8月のスペシャルレッスンも予約いただいたそうで、ありがとうございます。
お会いできるのを、楽しみにしています。
Wさまから結婚祝に送りたいと、プリザーブドフラワーアレンジのご注文をいただきました。
ありがとうございました。
Wさまは男性の方なので、ピンクでも少し落ち着いた感じのものがいいとのオーダーでした。
新婚家庭に合うようにフレッシュなイメージですが、甘くなりすぎないように、アレンジしました。
先日花冠をレッスンしていて、子供の時蓮華の花で花冠を作ったことを思い出しました。
昔は春になるとたくさん咲いていたように思います。近頃見なくなったと調べたら、田植え前の田んぼに咲いていたのですね。蓮華の根にバクテリアがつくので稲の肥料になるそうです。
街中では見られないはずです。
子供のころの私は蓮華の花で花冠を作りかぶって「お姫様みたい」と喜ぶわけでなく、他の花ではできないかな?なんで折れる茎と折れない茎があるのかな?
折れないから冠になるんだ~とか考えながら外をプラプラしていた記憶がよみがえりました(^_^;)
何だかかわいげのない女の子(-_-;)